2019.08.08 | 未分類
ドッグトレーニング
こんにちは☺
昨日渓流釣りに行ってきたのですが、暑くても水辺は涼しい!!!感動でした(笑)
竿を垂らしていると、コーギーちゃんを抱っこしたおじいちゃんが話しかけてくれました🐕
もうコーギーちゃんは目が見えないとのこと。歩けないから抱っこしてお散歩に連れてきたんだとか。
ドライブが好きだから今日も喜んで来てくれたのこと。
ピクニックシートを広げてお昼を食べるおじいちゃんとおばあちゃんの間に挟まれて満足気なワンコの顔を見て幸せな気持ちになりました☺
さて、この暑い中、アスファルトの上を暑い時間にお散歩していませんか??
犬は人と違って汗腺がありません。人のように汗を全身でかいて熱を出すことができないのです!
唯一汗腺がある場所は鼻の頭と肉球の2つです。
犬は主にパンティングといって口から舌を出してハァハァと浅く早い呼吸をすることで熱を外へと排出させます。
パンティングでも追いつかないくらいの暑い場所では、肉球の裏にある汗腺から汗を出します。
また、肉球が乾燥してひび割れないようにするためにも汗をかいて調節します。
汗がそのままこもらないように、柴犬やシェパードの子達も足の裏の毛を切るようにしています✂
犬も人も暑さ対策をsいて、少しでも快適に夏を過ごしましょう♪